
どっちもおいしいよ!食べて損はしないよ!でもテリーヌとロールケーキを一度に食べるのはおすすめしないよ。
そして味に関する内容は、公式からの引用以外すべて個人の感想です。あしからずご了承ください。
読者の皆様!いつもお仕事、子育てとお疲れ様です!おいしいものでも食べてちょっとひと息つきませんか?
というわけでローソンとGODIVAのコラボスイーツのご紹介です!
2021年6月29日に発売された今回の商品は、以前に発売されたGODIVAとのコラボスイーツの中からローソンの店員さんの投票で選ばれたものとのことです!
これはかなりの確率でおいしそうですな!それでは商品のご紹介と、偏りに偏りまくった感想をどうぞ!
Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキ・テリーヌショコラ基本情報
ではさっそく公式から引用でご紹介。
![]() ![]() |
GODIVAさんとのコラボスイーツをたくさん発売しました。
ローソン公式ホームページより引用https://www.lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/1432035_4787.html
新商品も楽しみだけど、もう一度食べたいな…という商品もあったりしますよね。
今回はローソンで働くクルーに「もう一度食べたい『UC×GODIVA』スイーツ投票」を行い、上位2品を復活させることになりました♪
上位2品だって!
見た目からしてもうおいしそうね!
じゃあ、一つずつ見ていこう。
ショコラロールケーキ


※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。
※地域により予告なく販売終了になる場合があります。
※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。
ローソン公式ホームページより引用
Uchi Café×GODIVA ショコラロールケーキ
カカオの香り高いチョコレートクリームを、しっとりとしたチョコレートのスポンジケーキで包んだロールケーキです。チョコレートクリームの中には、チョコレートガナッシュとクレープ生地をジャンドゥーヤチョコレートに絡めて閉じ込めており、ロゴ入りチョコプレートをトッピングしています。ローソン標準価格395円(税込)カロリー354kcal
ローソン公式ホームページより引用https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1432154_1996.html
ジャンドゥーヤってなんだそれ。
ジャンドゥーヤ(伊: gianduja, gianduia)は、焙煎したナッツ類(主にヘーゼルナッツやアーモンド)のペーストとチョコレートとの混合物。製菓材料として用いられる。
ウィキペディア(Wikipedia)より引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%A4
( ´_ゝ`)フーン。なるほど。
テリーヌショコラ


※店舗、地域によりお取扱いのない場合がございます。
※地域により予告なく販売終了になる場合があります。
※「ローソン標準価格」とは、株式会社ローソンがフランチャイズチェーン本部として各店舗に対し推奨する売価のことをいいます。
ローソン公式ホームページより引用
Uchi Café×GODIVA テリーヌショコラ
なめらかな食感とカカオの香りが特徴のテリーヌショコラです。チョコレートの濃厚な味わいと口どけのよい食感が楽しめます。ローソン標準価格350円(税込)カロリー193kcal
ローソン公式ホームページより引用https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1432153_1996.html
ほうほう。もう、2品とも読んでるだけでおいしいですな‼
それでは実食‼
食べた感想:テリーヌショコラ




ちっさ!小さいな。
袋から出すとちょっとビターなチョコレートの香りがするゥー。
ロゴチョコレート


ロゴのチョコレートおいしい。そこそこしっかり苦みを感じる。
甘さはかなり控えめ。三ツ矢サイダーの甘さを8としたら2とか3くらい。
テリーヌ本体


テリーヌうまー!


しっとり!やわらかい!口の中でゆっくり無くなっていく!見た目よりなめらかな舌触り!
チョコレート濃厚!ほどほどの苦み!
甘さ少し控えめ!三ツ矢サイダーを8としたら4とか5!
チョコレートをそのまま食べてるような味。
うまうま。ただこの濃厚さでおにぎりみたいな大きさだったらくどくて食べられなくなるかもね。
だてにこの大きさ(袋を開けた瞬間にちっさ!って思う大きさ)じゃないんだね。
GODIVAさすが!


ってこれ不二家が作ってんの!!衝撃の事実だった。おいしいですよ、不二家さん。
※開封後はすぐに食べましょう。味が落ちます。
食べた感想:(個人的に)大本命・ショコラロールケーキ




いやもう見るからにおいしそう。
私は撮影のためにケースから出したけど、食べるだけならケースに入れたままで問題ありません。
ロゴチョコレート


ほとんと甘さを感じない、苦みのしっかりした濃厚チョコレート。大人の味だね。
カカオ72%チョコレートってこんな味じゃなかったっけ(うろ覚え)。
スポンジ


けっこう苦いな。甘さはほとんど感じない。ココア味。
しっとりしてるね。
ちょっとなんか物足りない感じの味だけど、まぁ、ロールケーキのスポンジだけ単体で食べ続けることなんてないからね。
あ、まずくはありませんよ。
クリーム


思ったより甘いな。三ツ矢サイダーを8としたら5か6くらいだな。
でもおいしい♬
クリームお口の中でスッと消えちゃう。
甘くてほろ苦くて濃厚なチョコレートのなめらかなヤツがスッと消えちゃう。
でも甘さとチョコレートの味がお口の中に残るよ。余韻てやつだよ。
あっ!なんかじゃりじゃりがいる!木の実っぽい味のじゃりじゃりがいやがる!
誰だテメー!ジャンドゥーヤってヤツか!(食感はなめらか系が好み)まぁ、食感にアクセントが欲しい方もいらっしゃるからね。そういう方向けだね。
クレープ生地も入ってるって公式に書いてあったけど、食べてて特に気づきませんでした\(^o^)/。
※ジャンドゥーヤってなんだっけ?って思われた方は「ジャンドゥーヤ」をクリックすると説明をご覧いただけます。
スポンジ+クリーム


うんまー!合わせて食べると甘さがちょうどよくなるゥー。おいしいなぁ。でもじゃりじゃりは嫌です(※個人の感想です)。
記事書きながらじゃなくて食べることに集中して食べたい(´;ω;`)ウッ…。
そんなおいしさです。
ちなみにこれを作ったのは


不二家じゃないんだ。
コスモフーズさん、ロールケーキおいしいです!
2品食べた感想のまとめ:どっちもおいしいけどちょっとだけ注意
一つ一つはもちろんとってもおいしいんですけどね、明日も食べたいおいしさ(特にロールケーキ)なんですけどね、
テリーヌとロールケーキ一度に続けて食べるとさすがにきつい…。
ちょっともたれ気味…。
なのでテリーヌとロールケーキの両方を味わいたい方には
・別の日に食べる
・時間を空けて食べる
のどちらかをおすすめします。
今回はこの辺で。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
コメント