専業主婦だってベビーシッターに頼っていい

子供をみてるって本当に気が抜けない。

気疲れする。

子供が走り回るようになれば体力だって使う。

時間の使い方を常に更新していかなきゃいけないから頭も使う。

専業主婦だと子供を保育園にいれることもできない。

親が休めるのは子供が寝ている間だけ。

でも夜もずっと寝ててくれるわけじゃない。

寝てたって、ちゃんと息をしているか、ふとんから出ていないかと

まともに休むことも難しい。

だけど親きょうだいにも頼れない…。

夫だってフルタイムで働いた後に

家事育児をやってるから

これ以上は頼れない…。

ほめらぎ

このままじゃ私も子供も危険だ…!

そこで私がとった手段は

ベビーシッターを頼む!!

というわけで2か月間ベビーシッターさんのお世話になった感想をどうぞ!

スポンサーリンク
目 次(読みたい項目をクリック)

前提:私の目の前で子供をみてもらっている

親が同じ部屋の中にいてもいい

ベビーシッターサービスというと

親の外出中に自宅で子供をみてもらうことを

想像するかと思うけど、

親の在宅中に子供をみてもらうことも

できるんだよ!

しかも同じ部屋の中で!

最初はね、

ベビーシッターが子供に危害を加えたっていう

ニュースもあったから

ベビーシッターを頼むことに抵抗があったんだよ。

でももう夫婦だけで子育てしていくのには

限界を感じていたからどうにかしなきゃと思って

そこで思いついたのが

親の見ている前でお世話をしてもらうこと!

これなら子供に危害を加えられることも

ないだろうと思って、

シッターさんにお願いしてみたら

快く承諾してもらえたよ!

我が家でやってもらっていること

10:00~13:00で来てもらって

こんなことをお願いしてるよ。

  • 子供と遊ぶ
  • オムツ替え
  • ごはん・おやつを食べさせる
  • 公園に連れて行って遊ばせる
  • 公園の帰りにベビーカーに乗せたまま寝かせてもらう

感想:控えめに言って最&高

心が軽くなった

普段、こんなに力んで生活してるのかって思うほど

肩の力がぬけた!心が軽くなった!(大事なことなので2度言う)

プロが子供を見ていてくれるって安心感がすごい‼

正直夫だと、子供を見ててって言ってもちゃんとは…ゲフンゲフン。

なので夫に見ててもらうよりはるかにいい!

子供から目を離さないし!

絶えず話しかけてくれるし(しかも適切なタイミングで)!

いっぱい抱っこしてくれるし!

もう最高(語彙力)。

※夫をdisっているわけではない。

シッターさんが来ていても

さすがに子供もずーっとシッターさんと

遊んでいるわけではなくて、親の方に

来ることもあるけど、やっぱり楽。

気持ちに断然余裕ができたよ。

子供への接し方が勉強になる

ベビーシッターさんの中には

保育士や幼稚園教諭の資格をもっている

人もいるよ!

そういうシッターさんの

お世話の仕方を見ているとね、

子供にこうやって話しかければいいんだ!

とか

こうやって遊べばいいんだ!

とか

いろいろ勉強になるのよ!

子供にたくさん話しかけましょうとか

言われても、なんて話しかければいいんだ?

って思ってたから、すごくためになってるよ。

料金はどれくらい?

キッズラインの例

私が利用しているキッズラインという

オンラインマッチングサービスの場合、

料金は

時給×時間
+オプション料金
+手数料(税別)
+交通費

で決まるよ。

時給と1回の利用時間については

シッターさんのプロフィールを

よく確認してね。

1日だけとか、毎週○曜日に来てほしいなど

いろいろな利用の仕方があるよ。

我が家の場合

1回3時間で6,700円くらい。

定期契約で週に1回お願いしているので

1か月で30,000円程度かかってるよ。

改めて見てみると結構かかってるな。

でも子供と私の安全には代えられないわ。

ベビーシッターを頼んだら何が変わった?

やりたいことが少しだけでもできるようになった

自己紹介でも触れたけど

私は外に働きに行かないし

家でブログを書いたり家事をしたりする

時間が欲しかったの

だから自分が作業している間に

子供をみてくれる人が必要だったんだよね。

ベビーシッターさんに来てもらってからは

夕飯も作れるようになったし、

ブログを書く時間も増やせたよ。

ありがたいしうれしい!

※私が外に働きに行かない理由は

働きたいのに働けない専業主婦たちへからどうぞ。

安全にベビーシッターサービスを受けるために

次のことをやっておくといいよ。

  • ベビーシッターをお願いする前に事前面談をする
  • わからないこと、不安なこと事前面談の前にまとめておき、面談でよく確認する
  • 親が別室にいる、または外出中にお世話をお願いするときは録画やリモートで様子を見られる機材を使うことを承諾してもらう
  • 親は家に残って、子供を外に連れて行ってもらうときはボイスレコーダーを持たせることを承諾してもらう

あとは、厚生労働省のホームページで

ベビーシッターサービスを利用する際に

注意するべきことがまとめられてるよ。

ちょっと手間だけど子供の安全を守るために

しっかり読んでね。

厚生労働省 ベビーシッターなどを利用するときの留意点

ベビーシッターを頼むのは悪いことじゃない

専業主婦なんだから、母親なんだから

子育ても家事も1人でできて当たり前?

ほめらぎ

そんなのムリゲーだから

子育てを手伝ってくれる人が増えれば、

親の笑顔を増やせるよ。

子供と笑顔で触れ合える時間を増やせるのは

親にとっても子供にとってもいいことだと思うよ。

別に

今後二度と子供の世話は致しません!

ずーっとベビーシッターさんにすべてをお願いします!

とかいうわけじゃないんだから、

週に1回でも2回でも月に1回でも数回でも

ちょっと助けてもらうのは悪いことじゃないよ。

むしろ子供をかわいがってくれる人が増えるんだよ。

だから、もしも今

家事・子育てで余裕がないなら

ベビーシッターを頼む!

という選択肢も考えてみて。

お金の問題もあると思うけど、

健康と命には代えられないよ。

終わりに:少しずつでも余裕をもって子育てができるに社会に

今回は私が実際にベビーシッターさんの

お世話になって思ったこと、感じたことを

書きちらしたよ。

私は運よくいいベビーシッターさんに会えたけれど

中には、子供に危害こそ加えないけどちょっと…

っていうベビーシッターさんも

たしかにいると思う。

でも全員がそうじゃないから。

この記事を読んで

少しでも子育てに余裕をもてる選択肢を

選べるようになってもらえるといいな。

心からそう願ってるよ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目 次(読みたい項目をクリック)