そもそも稼ごうとしている場合じゃなかった。
このたびは「ほめらぎ物語」にお越しくださりありがとうございます。
2022年12月31日をもって当ブログは開設2周年を迎えました。
もともと「働きたいけど働きに出られない、未就園児を抱えた専業主婦はブログで稼ぐことができるのか」というテーマで始めた当ブログですが、2年たって稼ぎはどうだったのか、2022年の収益など、タイトルを含め冒頭2行ですでに結果は出ていますが、詳細をご報告したいと思います。
前提:そもそも「ほめらぎ」とは何者か。どんな状況なのか。
未就園児を子育て中の40代専業主婦です。
(2023年1月現在)
5年間の不妊治療を経て39歳で出産しました。夫と子ども(一人っ子)の3人家族です。
不妊治療のために定職についていなかったので出産前から専業主婦です。
住んでいる所が待機児童の多い地区なので子どもを保育園にいれて働きに出るのは絶望的です。
おまけに産後の身体的・精神的調子がずっとよくなく、健康上の理由からも働きに出るのが難しい状態です。
20代のころにうつ病になり、すでに薬を飲まなくても普通に生活できる健康状態ですがあまり無理のできない体になりました。
いくら稼いだ?
2022年も実質0円www。
当ブログの収入源は
Googleアドセンス
アフィリエイト広告
の2つです。
Googleアドセンスの2022年推定収益がうまい棒10本程度、アフィリエイト広告の収益もうまい棒10本程度でした。
どちらも振込条件を満たしていないので口座にお金は振り込まれていません。なので稼いだ額は実質0円ですwww。
1記事しか書いてないのに推定収益が発生したり、アフィリエイト広告から売り上げが発生しているのがすごいなっていうのが率直な感想です。
2022年は記事をいくつ書いた?どれくらい読まれた?
1記事しか書いていないが、ページビューも検索結果表示回数も増えた。
ページビュー:前年の約1.4倍
2022年 2021年 前年比
1月 391 502 ▲ 111
2月 316 477 ▲ 161
3月 334 493 ▲ 159
4月 361 ※1 245 116
5月 445 ※2 207 238
6月 564 967 ※3 ▲ 403
7月 607 181 426
8月 561 157 404
9月 498 119 379
10月 578 154 424
11月 503 230 273
12月 349 306 ※4 43
計 5507 4038 1469
※1 実際は1,170ですがこの内809はいたずらか何かと思われるため除外。
※2 実際は1,739ですがこの内1,294はいたずらか何かと思われるため除外。
※3 いたずらか何かが含まれています。
※4 2021年12月1日~30日まで
Google検索で表示された回数とクリックされた回数:前年の約10倍
1枚目が2022年、2枚目が2021年の結果です。
こんなに増えるんですね。1年ほったらかしていても。
なぜ稼げなかったのか。
稼げる記事がないから。
稼ごうとするのをやめたから。
収益を見込める記事を書いていない。
2022年時点で公開中の記事14記事の中で広告を貼っている記事が3記事しかありません。
そのうち2記事はじゃらんなどの宿泊予約サイトの広告なので
記事を読んだ
→広告クリックした
→そのまま宿を予約した
→実際に泊まった。
と簡単にいくはずもなく、収益になりにくい。
残り1記事は単価が低いので収益になりにくいうえにあまり読まれていません。
ブログで稼ぐの難しいですw。
(簡単だとは誰も言っていない)
稼ごうとするのをやめたから。
夜中2~3時間おきに起きておっぱいをほしがっていたうちの子が、2021年12月から6時間程度まとめて寝るようになりました。
そのおかげでゆっくり眠れる日が少しずつ増えてきました。(子どもがぐっすりたっぷり寝ていても私がなぜか眠れない日のほうが圧倒的に多かったのですが (^ q ^))。
その結果、思考力が少し回復してきてやるべきこと・やめるべきこと・物事の優先順位をつけられるようになりました。
やるべきこととその優先順位
1.子ども
2.体調を回復させる・うつの再発防止
3.家事・夫
やめるべきこと
1.ブログ
2.Twitter
頭が少しまわるようになって気づきました。
私ブログやってる場合じゃないわ。
2022年で出産してから3年たちましたが、3年=365日×3=1,095日(うるう年を除く)中1,080日以上まともに寝ていません。
虐待とまではいかなくても子どもとしっかり向き合えていないことは正直多くありました。
そんな状態でブログのために時間・気力・体力をさいている場合でしょうか。
私はとてもそうは思えませんでした。
私の代わりにしっかり子どものお世話をして愛情をもってたっぷり遊んでくれる人はいません。
ベビーシッターも合わなくなりやめましたし、すぐに手を貸しに来てくれる親族もいません。
夫はフルタイムの仕事と家事(私は産後ほとんど家事をしていません)、さらに子どもの世話ですでに疲弊しています。
これ以上夫に頼れません。
習い事が母子分離になっても1時間と少しの間だけです。ブログの作業はできなくはありませんが気力・体力が削られます。
たださえ眠れず、体力を回復させる時間が足りない中で体力を削ることが良いこととはとても思えません。
眠れない。
体調が悪い・回復しない。
子ども見てくれる人いない。
子どもの世話もできているかややあやしい。
稼ごうと思ってブログやってる場合じゃないことに気づきました。
だからブログの更新やめました。
ブログを始めたのは失敗だった。
正直なところブログが原因で
子どもに悪影響を及ぼしていたと思う。
ブログを始めるなら
幼稚園に入ってからにすればよかった。
2021年はブログ作業をしていなくても、ブログのことを考えていたりして子どものことがおろそかになっていたと思います。
そのためこの時期の子どもに必要なだけの刺激をしっかり与えられていなかったと、2023年の今ふりかえってみてそう思います。その影響が2022年に出ていたように思えてならず、正直なところブログを始めたことを後悔しています。
始めた時期がまずかったなぁ。
ブログを始めたとき、うちの子は1歳でした。目も手も放せない時期ですよね。ブログを始めても大丈夫と思ったのはブログの経験も1歳児を育てた経験もなかったせいですね。
もっと体調も安定し、子どもをしっかりみてもらえる環境が整ってから始めてもよかったと思います。
まぁ、あくまで私の場合の話です。
未就園児を子育て中の専業主婦でもブログで稼いでる人はいるはずだ、とか、子育てを言い訳にするな、とかほんとそういうの結構です。
ブログはやめるのか?
やめません。
だって楽しいし。大変だけど。
2022年末に売り上げ上がった時なんて
「ほったらかしてても売り上げあがるとか最高か!」
って思ったしw。
(ほったらかしにも限度があるとは思いますが)
メンタル的・体力的に外でよそ様とゴリゴリ関わりながら働くとか無理だし。
(客商売とかほんともう無理です)
2022年もネタの仕込みはちょっとしていました。もちろん子どもが寝た後にです。ブログの集客につなげたいと思ってSNS関連の本も読みました。こちらは子どもの習い事の間にです。
2023年は子どもが幼稚園に入るので1人の時間がぐっと増えるはずだ!入園してみないとどうなるかわかりませんが。
体力・気力と相談しながらぼちぼちブログも更新していきたいと思っています。
今後ともほめらぎ物語をよろしくお願いいたします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
補足?
ー広 告ー
ー広 告ー
ねんねトレーニング反対派だった私を賛成派にくら替えさせて実行に導いた本(上)と実際に行なったトレーニングの本(下)です。
2~3時間おきに夜中起きていたうちの子が紆余曲折をへて、今では朝6時ごろまでは寝るようになりました(そこからもう1時間くらい二度寝しますがw)。
単に子どもが成長して眠れるようになっただけだとも思いますが、2021年8月に開始したねんねトレーニングの成果もあるのではと思っています。(トレーニングの成果を否定できる材料ももっていないので)
ねんねトレーニング以外にも参考になる話が多く書かれています。最初から最後までではなく、読みたいところから読んで問題ない本です。
お断りしておきますが、この本に書かれている内容がすべての子どもに当てはまるとは言っていません。この点につきましてよろしくご承知おきください。
あくまで方法の1つとして参考になりましたら幸いです。
コメント